市街地からたった5分で緑豊かなキャンプ場に到着!アスレチックやバーベキューも家族で気軽に楽しめる『片曽根山森林公園』

片曽根山森林公園

船引町

休日は家族で自然の中でゆったりと過ごしたい、キャンプやバーベキューといった自然体験を子どもと一緒に楽しみたい…。そんな人におすすめなのが、福島県田村市にある片曽根山森林公園です。

片曽根山は、山容の美しさから「田村富士」とも呼ばれる田村市船引町のシンボル。麓にある森林公園にはキャンプ場やアスレチックが整備されており、市街地から5分ほどで行ける利便性がありながら、山の中腹で森林資源を堪能し遊ぶことができます。

施設概要や詳しい利用方法について、公園を管理する田村市役所農林課にお話を伺いました。

ペットもOK!みんなで楽しむ森のレクリエーションスポット

当森林公園は、市民が自然に親しみレクリエーションを行うため、また健康の増進を図るための場所として設置しています。

年間約1,000名にご利用いただいており、市内・県内に留まらず、県外からもお越しいただいています。大自然を満喫してのキャンプやバーベキューのほか、アスレチックや遊具も充実しているため、小さなお子さんと自然の中で体を動かしたい際はぜひ遊びにいらしてください。ドッグランも整備しており、ペット同伴でも楽しむことができます。

学校やスポーツ少年団等の団体利用、最近だとソロキャンプでのご利用も多くいらっしゃいます。

広々としたアスレチックは山の斜面を利用。長いローラーすべり台が人気
シーソーやブランコといった小さなお子さん向けの遊具も充実

キャンプデビューにもおすすめ。充実の設備と買い出しがしやすい立地が魅力

キャンプ場はフリーサイトです。設備としては、炊事場、かまど、シャワー室、トイレ、宿泊可能なバンガローがあり、日帰りと宿泊双方のご利用が可能です。設備が充実しており、周辺のお店が近く買い出しが容易であるため、これからキャンプをしたいと考えている方は、キャンプデビューの場所として検討いただきたいです。特にゴールデンウィークや夏休み時期の7・8月に、多く利用いただいています。

アスレチックに隣接するフリーサイトのキャンプ場。川のせせらぎも聞こえる癒しの空間
木のぬくもりを感じるバンガローは全6棟
炊事場とかまどは、バンガローに隣接
屋外トイレとシャワー室。シャワー室は2つで、それぞれ5分間100円で利用できる

各設備の予約は、片曽根山森林公園施設管理棟にて承っています。空いていれば、当日のご利用も可能です。お支払いや鍵の受け取りは、利用日当日の来園時に管理棟にて行ってください。バンガローは約6畳の広さとなっておりますので、ご予約にあたっては参考にしてください。

<キャンプ場・設備について>

◾️貸出期間
4月1日から11月30日まで

◾️使用時間
日帰り:午前10時から午後5時まで
1泊:午前10時から翌日の午前10時まで

◾️予約先(片曽根山森林公園施設管理棟)
電話番号:0247-82-0690
受付時間:午前8時30分~午後5時30分
※毎週水曜日は休館日となっています。予約・利用ともにできませんのでご注意ください。
※利用料金、その他詳細についてはこちら

この夏は家族で気軽にアウトドアを楽しめる片曽山森林公園へ!

片曽根山森林公園は、豊かな自然を満喫することができ、お子さん連れのご家庭でも気軽にご利用いただくことができます。ぜひ、足を運んでみてください。

片曽根山森林公園

住所:福島県田村市船引町船引字四城内前196番地2

<施設管理棟>
 電話番号:0247-82-0690
 受付時間:午前8時30分~午後5時30分
 休館日:毎週水曜日(設備予約・利用ともに不可)
 HP:https://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/17/kyanp_1_1_1_1.html

RECOMMEND

囲炉裏で楽しむ地元の味。四季折々の風景が広がる福島県の憩いの宿『みやこ旅館』

田舎の自然の中で親子で思いっきり遊ぼう!都会ではできない自然体験や人を育てる環境づくりを通し地域の持続性も高める『もりのび』

移住ママの困りごとを解決したい!子育て世代のつながりの場・情報収集の場・体験の場を提供する『地域交流スペースship』

移住先でつながりを作ろう!誰でも気軽に農に触れられる場で、地域を愛せる未来を育むコミュニティ農園『nami nami farm』

気ままなペースで里山の自然を満喫!五右衛門風呂や天文台などアイデア満載の手作りキャンプ場『里山の見える丘公園キャンプ場』

大自然・満天の星・作りたてビール。震災で一度は休眠し、地域の方と移住者の力が合わさって復活した田村市自慢のキャンプ場

「風評被害にあった福島県のお米の美味しさを、多くの人に広めたい!」そんな想いからスタートした お米と発酵 Cafe&Shop『nda焙』

縁結び祈願に。平安時代の武将ゆかりの地で1200年もの歴史を誇る『大鏑矢神社』

星空・雲海・大パノラマ。山頂のトレーラーハウスで理想のお試し移住生活『mocca』

空き家リノベーションの一棟貸しゲストハウス。田舎暮らし体験、出張や合宿でも利用可能な「万屋今年田」

前へ
次へ