地域おこし協力隊募集!

Recruit

福島県田村市では、移住定住の促進と地域づくりを推進するため、意欲的に取り組んでくれる積極的なメンバーを募集しています。
現在田村市は、まちづくり法人や地域おこし協力隊などと協力し、移住定住を促進する地域づくりを進めており、自然や文化、産業などの地域資源を活かした魅力づくりや情報発信、林業や農業の活性化、空き家問題など、地域課題の解決に取り組んでいます。

今年は、次の活動に取り組んでいただける地域おこし協力隊を募集します!
●林業・農業の活性化事業の企画運営(2名)
●空き家問題の解決に向けた相談・マッチング業務(1名)

私たちと一緒に、地域に人が集まり、住みやすく楽しいまちを目指しませんか?
興味を持っていただいた方は、お気軽にお問い合わせください。

カジュアル面談のお申し込みはこちら

業務内容①林業・農業の活性化事業の企画運営(2名)

田村市は、農業や林業などの一次産業が盛んな地域ですが、高齢化や人口減少により、担い手不足や耕作放棄地の増加が課題となっています。一次産業の衰退により、地域の空洞化が進み、地域コミュニティの維持や生活インフラの維持が困難になることが想定されます。
これらの課題を解決するために、一次産業の魅力づくりや情報発信、就農や就林希望者の移住・定住の促進など、地域の活性化につながる事業に、まちづくり法人と共に取り組んでいただきます。

■主な業務

・体験ツアー、イベントの企画・実施
・移住関心者の相談対応、現地アテンド
・地域情報の発信 など

■こんな方におすすめ

・一次産業に関する活動や事業を立ち上げたい人
・地域活性化に興味がある人
・イベントや体験ツアーの企画や運営経験がある人
・地域住民との交流を楽しめる人

業務内容②空き家問題の解決に向けた相談・マッチング業務(1名)

田村市は自然に恵まれ、かつ生活に必要な施設は市内にそろっており住みやすい地域ですが、最近では空き家問題が深刻化しています。過疎化や高齢化により、空き家が増加し、市内の景観や地域全体の活力を低下させる要因となっています。そこで、この課題を解決するために、先輩地域おこし協力隊と協力し、空き家所有者と空き家を活用したい方のマッチングや、空き家に関する情報発信などの取り組みを行っていただきます。

■主な業務

・空き家の情報収集・調査
・空き家マッチング・活用施策の考案・実施
・その他 空き家問題の解決・マッチング体制づくり

■こんな方におすすめ

・空き家問題に関心があり、積極的に解決しようとする意欲のある方
・不動産や建築に関するスキルや経験がある方
・自身も空き家を活用したいという意欲がある方
・地域住民との交流を楽しめる方

田村市地域おこし協力隊の特性

■任期満了後を見据えたサポートを受けながら活動できます。

移住・定住の促進を中心とした、地域が抱える問題の解決に取り組んでいただきながら、自身が考える地域おこし活動、地域の繋がりや任期満了後の事業構想・構築に着手していただき、その取り組みを田村市・まちづくり法人がサポートいたします。

■活動・起業等に活用可能な支援メニューが豊富です。

・福島県12市町村移住支援金(世帯:最大200万円/単身:最大120万円 起業支援金)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11050a/fuku12-ijushienkin.html
※支援詳細は随時更新
・福島イノベーション・コースト構想地域スタートアップ支援(1社(者)あたり最大1,000万円まで)
https://www.fipo.or.jp/ftc
※支援詳細は随時更新
※申請期間・支援要件を満たす必要があります。

応募要件・待遇について

■募集対象

・一般的なパソコン・ビジネススキルがある方
・SNSを含む各種媒体で「書く」ことを通じて情報発信ができる方
・活動・事業プランの提案、実行ができる方

【必要要件】
・三大都市圏をはじめとする都市地域等から田村市に住民票を移し、居住いただける方
・町おこしや地域活性化に興味を持ち、意欲をもって働ける方
・普通自動車免許を有する方
・パソコン操作(ワード、エクセル、メール等)ができる方
・活動終了時に起業又は就業して田村市に定住する意欲のある方
・地方公務員法第16条各号のいずれにも該当しない方
・国・都道府県・市町村の各種税金、国民健康保険料、国民年金等の滞納がない方

■募集人数

3名

■勤務地

福島県田村市内
【船引町】terrace ishimori(テラス石森)
https://switch-terrace.com
【常葉町】tokiwa+(トキワプラス)
【都路町】たむら移住相談室 田村サポートセンター都路事務所

■雇用形態・期間

契約社員 (契約開始時から1年間)
※1年更新最大3年
※田村市地域おこし協力隊員として、市が委嘱し、市が委託する支援機関と雇用契約を結んでいただきます。

■給与・賃金等

月給225,000円
(基本給196,000円 固定残業代29,000円(20時間相当))
※社会保険、雇用保険の対象です。上記から所得税、社会保険料等の本人負担分が差し引かれます。

■待遇・福利厚生

・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険に加入)
・活動費支給
年間200万円を上限として、活動に必要な経費に限り支給します(各項目要審査)
【主な活動費】
 ・住居費(月額60,000円上限、共益費・光熱費は自己負担)
 ・活動用車両の借上費・ガソリン代(月額25,000円上限)
 ・活動旅費・消耗品・作業道具等に要する経費
 ・隊員の研修受講に要する経費
 ・定住に向けて必要となる環境整備に要する経費

■勤務時間

週5日勤務 9:00~18:00(1時間休憩)

■休暇

週休2日 祝・年末年始
(業務内容等で休日変更の場合あり)

■問い合わせ先

一般社団法人Switch(田村市地域振興型地域おこし協力隊設置業務受託者)
TEL:0247-61-7575(テラス石森運営事務局内)
MAIL:career@switch-terrace.com


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
興味を持っていただいた方は、お気軽にお問い合わせください。

カジュアル面談のお申し込みはこちら

皆様のご応募をお待ちしております!